EMIYU’s blog

一日一日を大切にしたい!そう強く感じたから始めました!

子供2人を連れて家を出たある人の話(続編)

脳梗塞になったご主人の介護と子育てと仕事に頑張っていたその人は、 誰か支えてくれる人が欲しかったと。 そこで、職場で親しくなった15歳年上の人に頼ってしまった。 最初は、少し気分転換ができればいいと思い、一緒に食事や山菜取り、 カラオケなどに出…

自分が思うほど、人はそんなに思っていない!

私が言った一言で、ある人を敵に回してしまった。 仕事上の出来事で、私は割り切ってその後は普通に接していたつもりだが、 相手の態度は明らかに違っていた。 その1人の態度が変わったために、 その人と他の人がコソコソ話しているのを聞くと、 1人を敵に回…

すいかゲーム

「すいかゲーム」 少し前に流行っていたそう! 携帯のアプリでもできるとのことで、 早速ダウンロードした。 これがハマってしまって、寝不足です。 したがって、今日のブログはこれにて! おやすみなさい☆ あっ! 5月に亡くなった友人の供養の品が届いた。 …

子供2人を連れて家を出たある人の話!

身近にそういう人がいた。 ご主人が40代で脳梗塞になり、その人は献身的に介護をした。 ご主人が働けない分、自分が仕事もしながら。入院中は足しげく病院へも通った。 隣にはご主人の親夫婦が健在で、何かと口を出してきたそう。 ご主人は、若いこともあり…

同じ土俵には上がらない!

一緒に仕事をしている年上の人からのアドバイス! 「同じ土俵には上がらない!」 ひたすら自分の感情をぶつけてくる人がいる! ひたすら自分の主観を述べてくる人がいる! 何故か私はそういう人に狙われやすい! 内心とてもムカムカする! はっきりと言い切…

日曜日だけど仕事だった!

日曜日の出勤は、車の混雑がなく30分ほど早く職場に到着する。 だからいつもより、30分遅く出ても充分間に合うのだけど、 習慣って怖ろしいもので、遅く出ようと思って精一杯遅く出たつもりでも、 10分ほど遅いだけで、平日より早く職場に着いてしまう。…

久しぶりに家族で回転寿司!

珍しく全員の休みが合ったので、 昼食で回転寿司へ出かけた! いつも注文するメニューはだいたい決まっている。 まぐろ、サーモン、えんがわ、はまち、玉子のにぎりと赤だし。 サイドで、何かしら天ぷらか唐揚げ、ポテトなど 最後にデザートでアイスか大学い…

私の定期受診!

仕事柄、高齢者の定期受診にはよく立ち会い、 Drからの指示を記録したり、Drに高齢者の様子を伝えたりするのだけど、 6月から何かと医療と介護の連携について改定がされ、 今までなかった書類での記録が増えたため、新しく仕事が増えたばかりだったが、 今…

夢の話

「夢」、眠っている時にみる夢の事だけど、 私は、結構覚えている方だと思う。 親友が亡くなった次の日にみた夢を、 今もはっきり覚えている。 車を運転していて、津波に襲われる夢! 助手席に座っていたのが、その時は娘だと思っていたけど、 今思えば、亡…

娘が作った夕食!

仕事から帰ったら娘が夕食を作ってくれていた! ニャンニョムチキンだそう! でも、エビチリのチキン版って感じだった! 美味しかった! ご馳走さま! 今日は、疲れたので早く寝ます! おやすみなさい!

はぁ~自己肯定感が低いのかなぁ~

仕事での研修で、グループワークがあった。 それぞれのグループに司会と発表の担当が、 あらかじめ決められて、1ヶ月前には参加者に知らされいた。 私は、どちらとも当たっていなかったので、 気軽に参加するはずだったのに、 会場に行ってみると、係の職員…

暑くなってきた!

昨夜も少し暑苦しさを感じていたが、 今夜も暑い! たぶん外の方が涼しいと思うが、窓を開けては眠れないので、 ついにエアコンに頼るしかないか! 職場では、暑がりの上司のせいで、すでにエアコンのお世話になっている。 私の席は、エアコンの風が直撃する…

楽天で買ったデスクを組み立てた!

2日前に大きな荷物が届いた。 次女が、「荷物が届くから受け取っておいて」と 仕事が休みで家にいる私に言い放って、 自分はバイトに出かけていった。 昼過ぎにとても大きくて重たそうな荷物が届いた。 配達員のお兄さんに、玄関の中まで運んでもらいお礼を…

断捨離

妹が断捨離してるそう。 私は、したいと思いながら、なかなかできない。 片付けをしてる途中で、 やっぱりもう少し置いておこうとなってしまう。 妹は、私より思い切りがいい! 昔からそうだ! 私は、どちらかと言うと、 思いきりが悪く、うじうじしてしまう…

お昼寝

久しぶりに昼寝をした。 最近、眠りが浅く、疲れていても横になると 目がさえて眠れない事がよくある。 昼寝もしようと思って、体を横にしても 眠れない事が多かった。 今日は、珍しく横になるといつの間にか 眠っていて、1時間半ほど眠った。 知らないうち…

あと20分で今日が終わる

あと、20分で今日の分のブログが書けるかな! 今日は帰りが遅くなり、お風呂に入って洗濯して やっと今落ち着いたところ! 最近、妙に職場が慌ただしく、やることが多すぎる。 突発的な出来事があったり、残業することも多い。 今日もあやうく残業かと思い…

冷静さを装っても感情が文に表れる

昨日のブログ「感情の起伏が激しすぎる」を 読み返してみて、誤字があったり、変な文章になっていて、 心の乱れが出ていたのを認識し、恥ずかしくなった。 まあ、変な文章はいつものことだけど。 職業柄、感情的にならないよう、常に冷静に振舞っているので…

感情の起伏が激しすぎる!

ブログを始めてから、毎日の話題を考えるようになった。 今日もこれにしよ!という話題があったはずなのに、 いざ記事を書こうと思いパソコンに向かうと、 忘れてしまっていて思い出せない! 今、気になる事、ふと頭に浮かんだのは、 感情の起伏について! …

タイプじゃなかったのに・・・

昔は、タイプじゃなかったけど、 年を重ねたあなたがとても良い年の取り方をしていて、 とてもカッコよく見える。 歩んできた道のりが、あなたをカッコよくしているのかな? 昔の破天荒なあなたのこと、私は好きにはなれなかった。 でも、自分の信じる道を歩…

雨が続くね~

今日も曇り時々雨!午後からは、しとしと雨がずっと降っていた。 気圧の関係なのか、最近雨の前日に頭が痛くなったり、 今日みたいな雨がしとしと続く日は、なんとなく倦怠感を感じ、 家にいても家事をする気になれない。 する気にならなくても、最低限の食…

6月1日 何となく新しい風が吹きそう~

6月1日、新しい入職者が2名、仕事復帰者が1名。 1ヶ月前には、上司が変わった。 上司が変わった事で、現場に程よい緊張感が生まれた。 その上司とは、以前にも一緒に仕事をしていたので、 その時の感覚が蘇ってくる。 変化を望まない人は、何かにつけ不…

今日で5月が終わる

年と共に時間の流れが速くなる。 今日で、令和6年5月が終わる。 明日から6月! 5月を振り返ってみると、 1ヶ月あっという間に過ぎたように思うけど、 思い返せば、5月の初めは、友人を亡くした悲しみで 心が張り裂けそうな日を過ごしていた。 今でも思…

抹茶ソフトクリーム食べた!

今日は山道をドライブ! 途中、山の中のうどん屋で昼食をし、隣のカフェで 抹茶ソフトクリームを食べた! 「抹茶〇〇」と言った商品が数多くあるけど、 本当に抹茶の味が味わえるものって少ない気がする! 以前、抹茶コロッケをお茶で有名な観光地のお店で購…

おかしな偶然!!

3、4日前にショピングモールのフードコートで、一風変わった男女のカップルを見た! 一見夫婦の様にも見えるけど、 私と一緒にいた連れは、「あれは、夫婦ではないな!」と言い張る。 年齢は、60〜70代くらい。 男性が食事代の支払いをしているのを見て、連…

噂って怖いくらいに速く、捻じ曲げられて拡がるんだね!

職場での噂の拡がり方が、とてつもなく速くて そのニュアンスも、とんでもなく変化していて 誰が悪意を持って話し 受け取った人も事実を確認することなく さらに色を付けてまた別の人に話す 誰かを悪者にすることが、そんなに楽しいのか? 人の悪口を共有す…

疥癬という皮膚病

母が疥癬に感染したと連絡があった。 疥癬とは、ビゼンダニが人の皮膚に入り込み 寄生する皮膚病だとか! 聞いただけで、むず痒くなる! 認知症の母は、老人ホームに入所しているので、 そういった感染症にかかってしまうのも 仕方ないかもしれないが、 施設…

車検

昨日、車検のためディーラーに預けた愛車を 今日受け取りに行ってきた。 まだ購入して3年目なので、特に手直しせずとも 車検は通ると説明を受けたが、 この機会にブレーキパットの交換など 勧められ、それなりの金額はかかった。 車通勤しているため、ブレー…

昨夜は呑み過ぎた!

昨夜は、量的にはそれほどでもないのだけど、 疲れていたためか、酔いが早かった なので、ブログを更新することもなく 即寝した 毎日、何かを続ける事って難しいね 私は、昔からいつも3日坊主で終わってしまう事が多い 飽き性なんだと思う 好きで始めたこと…

電気止められるって、どうよ!!

えーっ!自宅の電気止められた!! はぁ?どうして? 電気代が払えてなかった? しかたなく、私の元で過ごさせてあげた! 電気代、すぐに払ったから 2時間ほど、待機させてあげた! ちゃんと郵便物の中に 21日までに支払いがないと止めますって 通知が来…

最高の逝き方

102歳の女性が今朝、この世を去った 亡くなる直前まで、話していたとか 話し終えて、20分後に様子を伺うと 息が止まっていたそう 全く苦しむことなく 人に迷惑をかけることなく 静かにこの世から去っていった 最高の逝き方をされた 2,3日前から、時々意識を…